» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
醸造責任者のケヴィン・ミッチェルは、クロノドルフ、オーランド、BRLハーディダーレンベルグ、キングストン・エスート、ケンダル・ジャクソン、ウィラメットヴァレー(米国)など数々の国内外のワイナーで醸造の経験を積み、キリカヌーンとしての2種類のワインを1998年に初リリース。ミッチェル家は元々クレアヴァレーで30年以上栽培家として活躍してきましたが、ケヴィンがスキロガレヴァレーにあるキリカヌーンと知られていた設備を購入し、その名が与えられました。シラーズやリースリング、カベルネなど主なブドウは25年前にクレアヴァレーのリーシングハム地区にあるモーツ・ブロックとブロック・ロードの区画の中に植えられており、高い樹齢を誇ります。
ケヴィン・ミッチェルがセカンドワインとして手掛けているのが、このザ・ラッキーです。ザ・ラッキーという名前は、素晴らしい仕事をしているのに給料が安い、つまり非常にコストパフォーマンスの高いワインという意味をユーモアたっぷりに表現したものです。最良のブドウをキリカヌーンに使い、その残りをザ・ラッキーに使用している点ではセカンド的な位置づけにありますが、このワインにかける生産者の情熱は一番です。
(インポーターコメント)
●生産国:オーストラリア
●生産者:キリカヌーン
●地域:南オーストラリア
●タイプ:赤)ミディアムボディ
●ブドウ品種:シラー100%
●醸造・熟成:伝統的なスタイルで醸造、その後24ヶ月フレンチオークとアメリカンオークの小樽で熟成し、ろ過をせず瓶詰め。
●アルコール度:14.5%
●栓:スクリュー
●内容量:750ml
<テイスティングコメント>
深紅を帯びた赤レンガ色。香りは熟したベリー系のフルーツやほのかにペッパーを効かせたチョコレート。芳醇なアロマ
と厚みのあるボディ、驚くほど豊かなシラーの香りと上品で優雅なスタイルが特徴。非常にバランスが良く2〜3年は十
分楽しめます。