» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
※クール便ご希望の方は、お申込み時に明記ください。(別途クール料金250円がかかります)
ランゲ丘陵の頂上「モンファレット Monfalletto」の名で知られる有名な段丘状の畑に囲まれた場所に、コルデロ・ディ・モンテツェモーロがある。コルデロのワイン造りの歴史は1290年にまで遡り、ジャコモ・コルデロ・ファレッティに始まる。葡萄畑は1346年から1941年の間、ファレッティ家の者に代々受け継がれ、彼らは一族のためにワインを造り、この地を守ってきた。現在は1772年以来の侯爵家であるコルデロ・ディ・モンテツェモーロ家18代目ジョヴァンニ・コルデロ・ディ・モンテツェモーロとその娘エレナ、息子アルベルトが受け継いでいる。侯爵家の気質から造られるバローロは、古きよきイタリア貴族の食卓からの贈り物とも呼ぶべき逸品に他ならない。かねてより素晴らしい品質のバローロを造ることで高く評価されているが、1995 年より長年こだわり続けた大樽のみの熟成を見直し、バリックを使用してワインの熟成を行なうようになった。そして栽培にも変化をつけ、La Morra/ラ・モッラの所有するクリュ・ガッテーラより有機栽培へと移行をしてCastiglione Falletto/カスティリオーネ・ファレットに所有するクリュ・ヴィッレーロも転換に成功。完全ビオロジックとしてブドウ栽培を手掛けている。また、モストをコンピューター制御によってルモンタージュさせるシステムを導入し、結果、以前に比べ発酵期間を短縮し、発酵温度を高めることが可能となった。このようにして造られるバローロは、モダンなスタイルで有名評価誌の高得点を安定して取り続けている。
「ヴィアヴェンティ」は、モンファレット家の旧宅と醸造所が位置するラ・モッラ村の通り名Via Venti Settembreに由来する。ランゲ丘陵の標高450mで栽培されたブドウを購入。ヴィンテージの記載はないが単一収穫ブドウのみ使用。
●地方:ピエモンテ州
●原産地名称:ヴィーノ・スプマンテ・ディ・カリタ
●タイプ:白・泡)辛口
●ブドウ品種:シャルドネ 80%、ピノ・ネロ20%
●醸造・熟成:ステンレスタンクとフランス産樽で発酵を行う。シャルドネは一部、エリオーロ・ランゲ・シャルドネの熟成に使用した樽で発酵。澱と一緒に瓶内熟成60ヶ月。残糖4-5gm/L。ルミュアージュやデゴルジュマンも全て手作業で行っている。伝統製法の瓶内二次発酵スパークリング。
●アルコール度:13%
●栓種:コルク
●内容量:750ml
●生産者:コルデロ・ディ・モンテツェモーロ
〜テイスティングコメント〜
高級シャンパーニュを彷彿させるきめ細かいクリーミーな泡と深いコク。フルボディ。ドライフルーツ、パイナップル、アップルと蜂蜜のアロマ。
(以上、インポーターコメント)