» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
【HISTORY】
1870年フェリクス・ロペスはサンホセ・デル・レフーヒオという名の農園にてテキーラ造りを始めました。後を継いだ息子アウレリオ・ロペス・ロザレスがアガヴェ畑にて、幸運のシンボルである蹄鉄(エラドゥーラ)を発見したのがきっかけとなり、以来農園の名を「カーサ・エラドゥーラ」と命名。そして1994年には、わずか5年でメキシコ販売数量No.1の100%アガヴェテキーラとなる「エル ヒマドール」が誕生しました。
【PLACE OF ORIGIN】
メキシコのハリスコ州には、2つのテキーラ造りが盛んな地域「バジェス地方」「ロスアルトス地方」があります。エラドゥーラ蒸溜所(カーサ・エラドゥーラ)は、バジェス地方に属する「アマティタン」に位置する最大の蒸溜所です。本場メキシコで人気の2大ブランド「エラドゥーラ」「エル ヒマドール」は、ここで製造されます。グアダラハラからカーサ・エラドゥーラを走る「テキーラ・エクスプレス」の終点として、世界中から年間4万5千人もの観光客が蒸溜所を訪れます。
【PROCESS】
自社農園で約10年かけて育った竜舌蘭の品種「アガヴェ・アスール(ブルーアガヴェ)」を収穫し、26時間かけて蒸し上げ、甘く濃厚なジュースを搾り出します。蒸溜所内に住みつく酵母の働きで、4〜7日間もかけて自然発酵。(天然酵母を守るため、農園内では除草剤を一切使用しません。)2回の蒸溜を経た原酒を、オークの新樽だけを使用し贅沢に熟成させます。「エラドゥーラ」は、テキーラの法定基準より極限まで長い樽熟成を経てボトリングされています。
★エラドゥーラ プラタ★
アメリカンオークで45日間も熟成させてからボトリングする、贅沢なシルバーテキーラです。スパイシーな中に、絶妙な樽香。上質なカクテルベースに最適です。
(生産者コメント)
●品目:テキーラ
●アルコール度:40%
●容量:750ml
●生産者:エラドゥーラ蒸溜所
●生産国:メキシコ